top of page

検索


七夕行事を行いました
新年度が始まってから3ヵ月が経ち、いよいよ本格的な夏の季節が始まる7月に入りましたね。 今日は7月7日、七夕といわれる日本の伝統行事の日ですね。保育園でも子ども達皆で七夕行事を楽しみました。 今朝は大きな笹の葉に、お母さんと一緒に短冊や七夕飾りを吊るす子ども達のわくわくし...
7月7日


保護者懇談会がありました
先日、土曜日の貴重な時間を頂き、懇談会を開催しました。 お忙しい時間にも関わらず、多くの保護者の方に参加して頂きました。 保護者懇談会では、園生活の説明、「保育の様子」動画鑑賞会や保護者の方々の意見交換会を行いました。 動画鑑賞会では、子どもたちの園での一日の流れや一年間の...
6月27日


じゃがいも掘りをしました
一年の流れは早いもので、あっという間に春が過ぎ、『梅雨』の季節となりました。 散歩に出掛けると、色とりどりに咲いているあじさいを見られるようになりました。 きれいなあじさいを見て、子ども達の笑顔も咲き誇っています。 先日、近所の方に招かれて、じゃがいも掘りをさせていただきま...
6月9日


誕生日のお祝い
新しい生活が始まって2ヶ月が経ち、少しずつ園での生活にも慣れてきた子ども達。 朝は涙が出ていた子も今では笑顔で登園し、お気に入りのおもちゃで遊ぶ姿が見られるようになりました。 6月から新しいお友だちも入園し、ますます賑やかになった風かおるです。...
6月3日


天がいをつけました
こんにちは。 先日、保育園内の絵本コーナー上に、天蓋(てんがい)をつけました。 保育園の床から天井までの高さは、約3メートルあります。 レース生地の布を、天がいとして天井から吊るすことによって、絵本コーナーの天井が低くなり、落ち着いた空間となって、より絵本に集中できるように...
5月29日



bottom of page





