top of page

検索


指絵の具で遊びました
夏の名残を感じながらも、秋の訪れによる自然の変化を楽しんでいる子ども達。 新年度も半分が過ぎ、季節はもうすっかり秋ですね。 先日、指絵の具で遊びました。 タライに赤、青、黄色の三原色の絵の具を用意すると、「何なに?」と興味津々の様子で、自分の好きな色のタライの方へ。...
9月29日


氷絵の具で遊びました
9月になり少しずつ秋の訪れを感じるようになりましたが、まだまだ日中は気温の高い日や日差しが強い日も多く、子ども達は汗をかいて元気いっぱい遊んでいます。 先日、絵の具を水で溶かして凍らせて作った『氷絵の具』で遊びました。 色とりどりの氷絵の具に子ども達は目を輝かせていました。...
9月13日


防災の日
9月1日は防災の日ですね。 風かおるでは、災害に備え、毎月避難訓練を行っています。 また、保育園では災害時に備え、備蓄食材や水、発電機など様々な物を準備しています。 今回は、備蓄食材の紹介したいとおもいます。 ・アルファ米(わかめご飯・五目ご飯) ・煮込みハンバーグ...
9月2日


氷遊びをしました
もうすぐ9月になりますが、日中はまだ残暑が続いています。しかし、園庭のタープの下にいると、爽やかな風が吹いてくることもあり、少しずつ季節の移り変わりを感じます。 8月は、熱中警戒アラートや暑さ指数(WBGT)を考慮しながら、戸外に出られる日は、戸外で水遊びを楽しんできました...
8月29日


アナログゲームの紹介
当園には、アナログゲーム(ボードゲーム)が16種類あります(R7.8現在)。 小規模保育所の2歳や3歳から楽しめる、簡単なルールのアナログゲームを集めました。 アナログゲームとは、コンピュータを使わないゲーム全般(ボードゲーム含む)の名称です。...
8月28日



bottom of page





