さつまいも掘りをしました
- kazekaoru9
- 11月7日
- 読了時間: 2分

色とりどりの落ち葉や様々な形のどんぐりなど、秋の自然は子ども達にとって宝の山です。
身近な自然に触れる楽しさをより感じられるよう、戸外遊びの機会をたっぷり作っていきたいと思っています。
先日、近所の方にさつまいも掘りにお招きして頂きました。
子ども達は、さつまいも掘りが楽しみで、毎日さつまいも掘りの絵本を読んで「おおきい おいもが いいなあ」「うんとこしょ どっこいしょ」と言って楽しみにしていました。
さつまいも掘り当日、「大きいおいも ほるよ!」とやる気満々の子ども達。
掘りやすいように葉っぱをどかしてもらい、子ども達はどんどん掘っていき、土の中からさつまいもを見つけ出すと、大喜びしていました。
保育者や友だちと力を合わせ、大きなさつまいもを掘り出す姿も見られました。
夢中になって掘っていき、大小様々な形のさつまいもをたくさん収穫することが出来ました。
収穫したさつまいもは、早速給食で美味しく頂きました。
自分たちで収穫したさつまいもは、いつも以上に美味しく感じているようでした。
たくさん収穫したさつまいもは、お土産にお家に持ち帰りました。
持ち帰ったさつまいもは、焼き芋や大学芋など美味しい料理に変身したようです。
ご家庭で季節の味覚を味わってもらうことが出来ました。
実際に自分で植物を栽培や収穫するなど、本物に触れる経験で生まれる子ども達の興味関心をこれからも育んでいきたいと思っています。










コメント