top of page

避難訓練をしました

  • kazekaoru9
  • 11月14日
  • 読了時間: 1分
ree

朝夕の空気が一段と冷たくなり、公園の木々も少しずつ冬の装いへと変わってきました。

落ち葉を集めたり、どんぐりを見つけたりと、子ども達は秋ならではの遊びを楽しんでいます。


風かおるでは、子ども達の安全を守るため、地震や火災、不審者対応など、様々な状況を想定した避難訓練を毎月行っています。


先日、今月の避難訓練を行いました。

今月は、地震を想定した訓練を行いました。


地震が起きたことを想定し、第一避難所の育公園に避難しました。

いつもと違う雰囲気に「何かあるのかな?」と不思議そうにする子や不安そうな表情の子もいましたが、みんな泣く事なく避難することが出来ました。


今回は初めて、第二避難所の袋井東小学校まで行く体験をしました。

普段行く公園とは違う道に「いつもと違うね」「あれは何かな?」と周りをよく観察しながら歩いていた子ども達です。

いつもの散歩より長い距離でしたが、頑張って避難することが出来ました。


避難訓練を毎月行い、実際に災害が起こった際に、子ども達の安全を守ることが出来るように取り組んでいます。また繰り返し行うことで、子ども達自身も災害時にパニックにならず、落ち着いて行動出来るように訓練しています。






コメント


装飾.png
背景なし看板ロゴ.png

〒437-0022 袋井市方丈4丁目1-21

TEL:0538-24-8138 / FAX:0538-24-8139

装飾_3.png

7角形.png

見学は随時受付(要予約)
​お問い合わせはお電話で!

装飾_6.png
COPYRIGHT© KAZEKAORU . ALL RIGHTS RESERVED.
​Shizuoka Fukuroi
bottom of page