top of page

検索


見学をご希望のみなさまへ(追記あり)
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 市のHPに 「小規模保育施設の入所児童募集」 の記事が掲載されています。 当園でも、年間を通して随時、園見学を受け付けております。 見学をご希望の方は、小規模保育所 風かおる(0538-24-8138)までお電話をいただくか、 「Googleフォームの見学申込」 へご入力ください。 折り返し、ご連絡を差し上げます。 平日の見学は、午前の時間帯は9:30以降11:00まで、午後は15:30以降となります。 見学の前に、園の様子についてお知りになりたい方は、 「入園案内」 をご覧いただきますと、詳細は、 令和7年度入園のしおり(重要事項説明書) に記載されています。 みなさまのお申し込みをお待ちしております。 *よくある質問* Q 見学の際は、駐車場はどこに停めればよいですか? A 園建物向かって左手側に、5台分の駐車場があります。 Q 子どもと一緒に見学が可能ですか? A もちろん可能です。大人の方のみでも大丈夫です。ただし、お子様連れの場合は、園で感染症等が流行っている場合は、見学を延期させていただく
6月11日


天がいをつけました
こんにちは。 先日、保育園内の絵本コーナー上に、天蓋(てんがい)をつけました。 保育園の床から天井までの高さは、約3メートルあります。 レース生地の布を、天がいとして天井から吊るすことによって、絵本コーナーの天井が低くなり、落ち着いた空間となって、より絵本に集中できるように...
5月29日


継続的なペアトレ研修を行いました
2025年1月26日(日)、2月2日(日)、2月16日(日)に、園内外の支援者向けに、継続的な「ペアトレ研修会」を実施しました。 ペアレント・トレーニングは、 ・子育てに悩んでいる保護者(両親)が子どもの行動への対応を学ぶ。...
3月14日


入園説明会を実施しました
2025年2月15日(土)に、令和7年度の新入園児さん向けの入園説明会を行いました。 園の概要から、保育の方針、年間計画や保健・安全の取り組み等についてお伝えしました。 園で実際に使用する物品も、展示をして具体的に見ていただきました。...
2月17日


ペアトレ研修会を実施しました
2024年11月23日に、園内外の支援者向けに「ペアトレ研修会」を実施しました。 みなさんは、ペアレント・トレーニングはご存じですか? ペアレント・トレーニングは、 ・子育てに悩んでいる保護者(両親)が子どもの行動への対応を学ぶ。...
2024年12月28日


入園をご検討のみなさまへ
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 入園をご検討のみなさまへ、見学していただいた方へお渡ししている、園の説明文書を掲載します。 PDF(498KB)はこちら よりご覧ください。 なにかご質問等ありましたら、お気軽にお尋ねください。 -------------...
2024年10月24日


シェード(日よけ)を設置しました
2024年の今年は、遅い梅雨入りでしたが、例年通りの梅雨明けの後、猛暑日が続いています。 熱中症警戒アラートも連日発表され、屋外活動を控えざるを得ない日々が続いています。 7月上旬に、園庭の人工芝部分を覆うように、3.6m×3.6mの常設型のシェード(日よけ)を設置しました...
2024年7月31日


新年度が始まりました
心地良い春風のなか、新しく入園したお友だちを迎え、新年度が始まりました。 環境が変わり、登園時には泣いてしまう子もいましたが、少しずつ保育者や園生活にも慣れ、気持ちが落ち着くと笑顔で過ごせるようになってきました。 今年度も一人ひとりの成長に寄り添えるよう、日々の保育を大切に...
2024年4月11日



bottom of page





