

見学をご希望のみなさまへ(追記あり)
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 市のHPに 「小規模保育施設の入所児童募集」 の記事が掲載されています。 当園でも、年間を通して随時、園見学を受け付けております。 見学をご希望の方は、小規模保育所 風かおる(0538-24-8138)までお電話をいただくか、 「Googleフォームの見学申込」 へご入力ください。 折り返し、ご連絡を差し上げます。 平日の見学は、午前の時間帯は9:15以降11:00まで、午後は15:30以降となります。 日程によっては、土曜日の見学も可能ですので、お問合せください。 見学の前に、園の様子についてお知りになりたい方は、 「入園案内」 をご覧いただきますと、詳細は、 令和7年度入園のしおり(重要事項説明書) に記載されています。 みなさまのお申し込みをお待ちしております。 *よくある質問* Q 見学の際は、駐車場はどこに停めればよいですか? A 園建物向かって左手側に、5台分の駐車場があります。 Q 子どもと一緒に見学が可能ですか? A もちろん可能です。大人の方のみでも大丈夫です。ただし、お子様連れの場
6月11日


避難訓練をしました
朝夕の空気が一段と冷たくなり、公園の木々も少しずつ冬の装いへと変わってきました。 落ち葉を集めたり、どんぐりを見つけたりと、子ども達は秋ならではの遊びを楽しんでいます。 風かおるでは、子ども達の安全を守るため、地震や火災、不審者対応など、様々な状況を想定した避難訓練を毎月行っています。 先日、今月の避難訓練を行いました。 今月は、地震を想定した訓練を行いました。 地震が起きたことを想定し、第一避難所の育公園に避難しました。 いつもと違う雰囲気に「何かあるのかな?」と不思議そうにする子や不安そうな表情の子もいましたが、みんな泣く事なく避難することが出来ました。 今回は初めて、第二避難所の袋井東小学校まで行く体験をしました。 普段行く公園とは違う道に「いつもと違うね」「あれは何かな?」と周りをよく観察しながら歩いていた子ども達です。 いつもの散歩より長い距離でしたが、頑張って避難することが出来ました。 避難訓練を毎月行い、実際に災害が起こった際に、子ども達の安全を守ることが出来るように取り組んでいます。また繰り返し行うことで、子ども達自身も災害時にパ
11月14日


さつまいも掘りをしました
色とりどりの落ち葉や様々な形のどんぐりなど、秋の自然は子ども達にとって宝の山です。 身近な自然に触れる楽しさをより感じられるよう、戸外遊びの機会をたっぷり作っていきたいと思っています。 先日、近所の方にさつまいも掘りにお招きして頂きました。 子ども達は、さつまいも掘りが楽しみで、毎日さつまいも掘りの絵本を読んで「おおきい おいもが いいなあ」「うんとこしょ どっこいしょ」と言って楽しみにしていました。 さつまいも掘り当日、「大きいおいも ほるよ!」とやる気満々の子ども達。 掘りやすいように葉っぱをどかしてもらい、子ども達はどんどん掘っていき、土の中からさつまいもを見つけ出すと、大喜びしていました。 保育者や友だちと力を合わせ、大きなさつまいもを掘り出す姿も見られました。 夢中になって掘っていき、大小様々な形のさつまいもをたくさん収穫することが出来ました。 収穫したさつまいもは、早速給食で美味しく頂きました。 自分たちで収穫したさつまいもは、いつも以上に美味しく感じているようでした。 たくさん収穫したさつまいもは、お土産にお家に持ち帰りました。..
11月7日





























