top of page

氷遊びをしました

  • kazekaoru9
  • 20 分前
  • 読了時間: 2分
ree

もうすぐ9月になりますが、日中はまだ残暑が続いています。しかし、園庭のタープの下にいると、爽やかな風が吹いてくることもあり、少しずつ季節の移り変わりを感じます。


8月は、熱中警戒アラートや暑さ指数(WBGT)を考慮しながら、戸外に出られる日は、戸外で水遊びを楽しんできました。

今回は、子ども達の大好きな氷遊びの様子をお伝えします。


水遊びの時に、丸形や動物の形など様々な形の氷を用意すると、子ども達は興味津々。

氷に手を伸ばし、触ってみると…冷たさに驚いて、すぐに氷から手を離してしまう子もいました。


氷をカップに入れたり、おたまですくって遊んでいると、だんだんひんやりとした感触が気持ち良くなり、氷を腕に当てたり、全身で冷たい感触を楽しんでいました。


何度か氷遊びを楽しみ、だんだん氷に慣れてきた子ども達。

氷の中に、花や葉っぱを入れてみるとと「これはなあに?」「何か中にはいってる!と、氷をのぞき込んで不思議そうにしていました。


カップに氷を入れて水をかけてみたり、手で触っていると、氷が溶けて、中から花や葉っぱが出てきました。出てきた花を見て「お花だよ!」と目を輝かせていました。


まだまだ残暑は続きそうですが、子ども達の好きな水遊びや感触遊びで、五感で楽しめるような体験をしていきたいと思っています。


コメント


装飾.png
背景なし看板ロゴ.png

〒437-0022 袋井市方丈4丁目1-21

TEL:0538-24-8138 / FAX:0538-24-8139

装飾_3.png

7角形.png

見学は随時受付(要予約)
​お問い合わせはお電話で!

装飾_6.png
COPYRIGHT© KAZEKAORU . ALL RIGHTS RESERVED.
​Shizuoka Fukuroi
bottom of page