top of page

検索


小さな秋みつけた
夏の暑さもやっと和らぎ、秋の気配や気持ちの良い風が感じられるようになりました。 過ごしやすい季節となり、子ども達はお散歩バックを持ち、公園へ散歩に出掛けることを楽しみにしています。 公園に到着すると、草むらから聞こえてくる虫の声に「あれ?」「なにか聞こえるね」と興味を持ち、...
2024年10月4日


指絵の具をしました
9月に入っても、戸外に出ればまだまだ汗ばむ日々でしたが、少しずつ秋の訪れを感じられるようになってきました。 先日、指絵の具遊びをしました。絵の具をお皿に用意すると、何なに?と興味津々の子ども達。絵の具を指で触ってみると「つめたいね」「フワフワしてる」と目を輝かせていました。...
2024年9月25日


運動遊びをしました
先日、理学療法士の ごとうみく 先生をお招きし、運動遊びをしました。 子ども達は「今日は何をするのかな?」と、朝からワクワクした表情でした。 ごとう先生の手遊び『あたま かた ひざ ぽん』や『かみなりどんがやってきた』が始まると、子ども達は目を輝かせ先生の歌に合わせて、真似...
2024年9月10日


アートグループをしました
先日、画家の スズキサチコ 先生をお招きし、寒天あそびをしました。 スズキ先生が『あおくんときいろちゃん』の絵本を読んで下さると、子ども達は絵本を指さして「あお」「みどり」と色を言葉にしたり、絵本をよく見ていました。 読み聞かせ後にスズキ先生が、黄色の寒天を見せると「あっ!...
2024年8月26日


ミュージックグループをしました
先日、音楽療法士の 金本夏希先生 をお招きし、様々な楽器に触れる体験や音に合わせて体を動かす経験をしました。 子ども達は、初めてのことで最初は少し緊張した表情でした。 しかし、金本先生の素敵な歌声に自然に子ども達の表情も和らぎました。...
2024年8月14日


七夕さまに願いを
7月7日は七夕です。 「笹の葉さらさら~♪」と子ども達は楽しそうに歌っています。 風かおるでは、わかば組を中心に雨の日に少しずつ七夕飾り作りを行ってきました。 好きな折り紙を選び、のりを使ってつなげたり、星型の厚紙に好きなシールを貼ったり、子ども達の思いおもいの可愛らしい七...
2024年7月5日


雨ふりさんぽに行きました
色とりどりの紫陽花に梅雨の訪れを感じる季節となりました。 先日、わかば組の子ども達と雨ふりさんぽに出掛けました。 お家の方と一緒に選んだお気に入りのレインコートを着て「かわいいでしょ!」とポーズを決めて嬉しそうな子ども達でした。...
2024年6月27日


誕生日のお祝い
今回は、風かおるでの誕生日のお祝いについて紹介させて頂きたいと思います。 風かおるでは、子ども達の誕生日を大切にしたいと考え、誕生日当日に個別にお祝いしています。 保育者が手作りした誕生日バッチを、誕生日当日の登園時にお家の方に付けてもらい、お家の方と一緒に記念撮影していま...
2024年6月13日


じゃがいも掘りをしました
新年度が始まり、もうすぐ2ヶ月が経とうとしています。 2カ月前には緊張していた子ども達もすっかり新しい環境に慣れたようで、子ども達の適応能力には驚くばかりです。 先日、近所の方に招かれて、じゃがいも掘りをさせて頂きました。...
2024年5月29日


朝顔の種まきをしました
春の陽気な風が頬をなでる中、元気いっぱい登園してくれる子ども達の様子に嬉しさを感じる今日この頃です。 先日、わかば組さんを中心に朝顔の種まきをしました。 プランターの土に穴をあけ、小さな種をそっと入れていきました。その後、土のお布団を優しく掛けてくれた子ども達です。...
2024年5月13日


避難訓練をしました
新年度が始まり、もうすぐ1ヶ月が経とうとしています。 少しずつ新しい環境にも慣れ、子ども達の笑顔が増えたように感じられます。 先日、今年度初めての避難訓練を行いました。 今月は保育者のところに集まる練習と防災頭巾を被る体験をしました。...
2024年4月24日



bottom of page





