![](https://static.wixstatic.com/media/3e5b89_571bc455deef4de78d59e364f4df0d24~mv2.png/v1/fill/w_980,h_553,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/3e5b89_571bc455deef4de78d59e364f4df0d24~mv2.png)
色とりどりの紫陽花に梅雨の訪れを感じる季節となりました。
先日、わかば組の子ども達と雨ふりさんぽに出掛けました。
お家の方と一緒に選んだお気に入りのレインコートを着て「かわいいでしょ!」とポーズを決めて嬉しそうな子ども達でした。
最初は「カッパがよごれちゃうかな…」と、遠慮していた水たまりも入ってみると楽しくて…どんどん水たまりにバシャン!!と勢いよく足を入れていました。水たまりの跳ねた水が顔や体にかかり、お友だちと顔を見合わせて大笑いしていました。
「ポツポツきこえる」と雨音に気付いたり、「カタツムリいるかな?」と生き物を探しながら、雨の日の散歩を楽しみました。これからも雨の日には雨ふりさんぽに出掛けて行こうと思っています。
雨ふりさんぽに出掛けることで、晴れの日には感じることの出来ない、音や匂い、感触、生き物との出会いを通じて、わくわくとした記憶が子ども達の中に残っていく事を願っています。
Comments