天がいをつけました
- kazekaoru9
- 5月29日
- 読了時間: 1分
こんにちは。
先日、保育園内の絵本コーナー上に、天蓋(てんがい)をつけました。
保育園の床から天井までの高さは、約3メートルあります。
レース生地の布を、天がいとして天井から吊るすことによって、絵本コーナーの天井が低くなり、落ち着いた空間となって、より絵本に集中できるようになります。
園には200冊程度の絵本の蔵書があり、市立図書館から40冊の貸出文庫も利用しています。また、毎月、こどものとも社の月刊絵本「こどものとも 0.1.2」を購読しています。
絵本棚には、20冊程度の絵本を定期的に入れ替えながら出しています。
これからも、絵本コーナーでたくさんの本を読んでいきたいと思います。
天がいの施工は、掛川市の「snygg」さんにオーダーメイドでお願いしました。
天がいに使用したレースは、防炎の生地を使用しています。
天井からの取り外しも容易で、かつ強度も工夫してくださり、とても素敵な天がいになりました。
Comments