top of page

入園をご検討のみなさまへ

ブログをご覧いただき、ありがとうございます。


入園をご検討のみなさまへ、見学していただいた方へお渡ししている、園の説明文書を掲載します。PDF(498KB)はこちらよりご覧ください。



なにかご質問等ありましたら、お気軽にお尋ねください。


-------------


小規模保育所 風かおる 園の説明


✿ 毎日の持ち物 

① かばん(手提げ袋 リュック 荷物が入るものなら自由)

② 帽子:たれ付きの年齢色のもの 

  1歳児(ひなた組)黄色  2歳児(わかば組)黄緑 

  0歳児(こはる組)は自由:洗濯のできるものが望ましい

③ ループ付きタオル(手を拭く時に使うもの)

④ 水筒:ステンレス製のもの こはる・ひなた組はストロー式が望ましい

⑤ 連絡ノート(おたより入れに入れて)


✿ 園で預かる物

① 食事用エプロン:ナイロン製のポケットつきのもの➡園で洗濯、保管

② 歯ブラシ➡月曜日持参、園で洗浄・保管の後、週末持ち帰り

③ 紙おむつ➡オムツのサブスク利用 or 1枚ずつ記名のものを持参、園で保管

④ 午睡用布団セット➡月曜日持参、週末持ち帰り

⑤ 置き靴➡月曜日持参、週末持ち帰り

⑥ 着替え➡上下、下着等、各3枚~5枚ロッカー引き出しに保管

  ★食器・コップ・食事時の口、手拭きは園のものを使用します

  ★使用済みのおむつは園で処分します

    

✿ 入園時に購入して頂く物

 0歳児(こはる組):連絡帳 連絡帳入れ

 1歳児(ひなた組):たれ付き帽子 自由画帳 連絡帳 連絡帳入れ

 2歳児(わかば組):たれ付き帽子 自由画帳 連絡帳 連絡帳入れ

  ★防災頭巾 パステル くれよん 絵具 はさみ等は園のものを使用


✿ その他必要となる費用

入園時、進級時に、年間活動費1,000円


✿ ホームページについて  < https://www.kazekaoru.info >

園での日常や行事をブログで紹介しています。(今、ご覧いただいているホームページのブログになります)

入園時にお子さんのブログ掲載可否の確認を致します。


✿ 写真の送信について

定期的にお子さんの園生活の写真を月に2回、2~3枚程度、

「れんらくアプリ」で送信いたします。無料です。


✿ 給食について

専任の管理栄養士が献立をたて、調理員が調理をしています。

離乳食、除去食対応可➡ご家庭と相談の上進めていきます。


✿ 栽培について

園では、プランターで野菜や花の栽培をしています。

子どもたちも水やりや、収穫をします。

調理してもらい、給食で食べることもあります。


✿ 保護者参加行事

年1回:6月に保護者懇談会を行います。


✿ 園の理念:心も体も元気な子

外遊び、お散歩にたくさん出かけ、自然との関りを大切にしています。

水たまりも泥んこも思い切り楽しみます。

花、虫、草の匂い、土の感触、風の音・・・

戸外で五感をフル稼働させながら遊んだ子ども達は、よく食べ、よく眠ります。

12名の小さな園で、家族のような、たっぷりの愛情に包まれ、のびのび過ごしています。


見学ご希望の方は、事前に 0538-24-8138 までお電話ください。


ぜひ、見学にお越しください。







Comments


装飾.png
背景なし看板ロゴ.png

〒437-0022 袋井市方丈4丁目1-21

TEL:0538-24-8138 / FAX:0538-24-8139

装飾_3.png

7角形.png

見学は随時受付(要予約)
​お問い合わせはお電話で!

装飾_6.png
COPYRIGHT© KAZEKAORU . ALL RIGHTS RESERVED.
​Shizuoka Fukuroi
bottom of page