みんなで散歩車に乗って お花見に出かけました
新入園のひなた組さんは、初めてのお散歩です。ちょっぴりドキドキしていたみたいだったけど、すぐにニコニコ笑顔になった子もいました。
行き先はあゆみ橋のたもとの遊歩道。3月からきれいに咲いていた桜も、ひらひら散り始めていました。

ひなた組さんもわかば組さんもすわっておやつです。外で食べるおやつはおいしいな。


おやつを食べたらお花見です。桜を見たり川を見たり、花びらを拾ったり、みんな自分の興味のあるものをじっくり見ていました。もちろん走ってさわやかな風を感じている子もいました。


ひなた組さんが帰った後、わかば組さんは新屋公園で遊びました。大好きな滑り台やボールでで遊んでいたら、他の園のお兄さん、お姉さんが遊びにきました。
その中の一人のお兄さんが「虫がいたからどうしても風かおるの子どもたちにも見せてあげたい。」と持ってきてくれたのが

小さいクワガタでした。子どもたちはびっくり!テントウムシやチョウチョはよく見てるけど、クワガタは初めてでした。

進級してから、みんながいるところに集まって遊ぶことが多くなってきたわかば組さんです。友達と遊びたい、友達が何をしているのか気になる、という気持ちが少しずつ出てきたように思います。
この木は新屋公園の中でもみんなに人気の木です。太い根っこ、虫が出入りしている幹やこぶ、そんなものが子どもたちの心を引き付けているようです。自然の中で思いきり遊んで、心も体ももっともっと元気になあれと願います。
